結婚のお見合いの準備や式場、進行のマナーを解説。身上書、履歴書、家族書の書き方、見合い写真なども説明。

結婚のお見合いマナー辞典

世話人への依頼

見合いは人生の伴侶を得るための最初のステップです。よって、見合いを依頼する人も慎重に選びたいものです。 ここでは世話人の選び方の注意点を中心に説明します。

■世話人選びの注意点

仲を取り持つことを趣味としているような、世話好き、といわれる人の中には、 本人の考えを無視して強引にまとめようとしたり、断ると腹を立てる人もいると思います。 また社会的地位があまりにも高い人に依頼すると、自分の意思を十分に主張できなくなることもあります。

見合いを頼むときには、本人のことをよく知っていて、 物事を公平な目でみることができる人、社会的にも信用のあるお付き合いの広い人、 信頼できる人などにお願いするといいと思います。 例えば会社の上司、親戚、学生時代の恩師などが適任です。

また、忙しい人は世話人には不向きです。 紹介の労をとってくれる人には、見合いにも同席してもらい、その後のフォローもして頂く必要が出てきます。 世話人とは日取りの設定やその後の報告など、なにかと連絡したりお会いしたりする機会が多いため、 なかなかつかまらないというのでは不都合も生じます。

■世話人への依頼

見合いをお願いする人を決めたら、親などの身内と一緒に本人も世話人宅へあいさつに伺います。 そのとき、写真や身上書など見合いに必要な資料を必ず持参します。 そして本人自身の言葉で、「よろしくお願いします」ときちんと挨拶をし、真剣に見合いを望んでいることを伝えます。

その際に、書類には書いていない結婚に対する希望や条件をなるべく具体的に伝えるようにして下さい。 そのため、事前に希望する年齢や学歴、職業、家庭環境などの条件について家族とよく話しあっておく必要があります。

逆に転勤が頻繁にあるとか、老親の介護があるとかなどの結婚に不利と思われる点があれば、 初めから世話人に正直に知らせておくようにして下さい。 転勤はどのくらい頻繁で、地域的にはどうかなど具体的に伝えるようにすればいいと思います。


戻る次へ

Copyright©結婚のお見合いマナー辞典 All Rights Reserved.