離婚の原因や慰謝料の法律問題、離婚後の子供姓や戸籍、協議離婚 調停離婚 離婚裁判、離婚届けの手続き。

離婚の法律問題と手続き

養育費の額

養育費は、子どもが自立するまで支払うことになります。
成人になる20歳が目安ですが、高校を卒業して就職する場合は、20歳を待たずに養育費を支払う必要がなくなるでしょう。 一方、大学に進学する場合は多額の学費がかかるため、卒業する22~23歳まで養育費を支払うことになるでしょう。
養育費の支払いは、子ども名義の口座に月々支払う方法が多いようです。
養育費は一括払いをしてもらうことも可能です。 ただし強制はできず、相手に財産がある場合に限られますが、 支払いが滞るのが目に見えている場合などは検討してみるのもいいでしょう。

養育費をいくら支払うかは、両親の収入、両親の教育レベル、両親の生活水準、 子どもの数などを考慮して決めることになります。 司法統計によると、調停・審判で養育費を決めた場合は、子どもが一人の場合は4万円前後、 二人の場合は6万円前後が多くなっています。 厚生労働省の調査によると、親権者の母親が父親から支払いを受ける養育費等の定期金の平均月額は7.1万円、 子ども一人あたりの平均月額養育費は3.6万円となっています。

マンガでわかる離婚知識から手続きまで 離婚届・親権・慰謝料・養育費・姓・調停離婚・離婚訴訟・公的扶助
(AA)マンガでわかる離婚知識から手続きまで 離婚届・親権・慰謝料・養育費・姓・調停離婚・離婚訴訟・公的扶助
男と女の法律戦略
(AA)男と女の法律戦略
勝てる!?離婚調停
(AA)勝てる!?離婚調停




図解 早く別れたいアナタのための離婚と財産分与―新・離婚時代を戦い抜く「傾向と対策」教えます!
(AA)図解 早く別れたいアナタのための離婚と財産分与―新・離婚時代を戦い抜く「傾向と対策」教えます!
新・離婚をめぐる相談100問100答
(AA)新・離婚をめぐる相談100問100答
池内ひろ美の「離婚の学校」
(AA)池内ひろ美の「離婚の学校」

戻る次へ

Copyright©離婚の法律問題と手続き All Rights Reserved.